2024年6月20日木曜日

下水道出前教室 3・4年生

 今日は、県下水道公社の主催する下水道出前教室で3・4年生が学習をしました。各家庭や施設から排出される汚水がどのように浄化され自然に返されていくのか、その仕組みを学びました。また、どんな汚水が、川や海の環境を悪くしていくか、パックテストの実験をしました。①しょうゆ ②ガムシロップ ③麦茶 の3つの液体で実験。排水として一番環境に影響を与えるのは、②番です。次に①番でした。また台所等から出る「油」も大敵と教えてもらいました。できるかぎり油はキッチンペーパーで汚れをとってから洗うこと、そして食べ残しをしないことなど、実験等を通して学ぶことができました。今後の社会科や総合的な学習に活かしてほしいと思います。










2年生 野菜の収穫

 今日は、2年生が学級園の野菜の収穫をしていました。ピーマンやミニトマトの収穫でした。ミニトマトも1年生と同様、鈴なり状態です。またピーマンも出荷できそうなぐらいの大きさまで育って、たくさん収穫をしていました。枯れた茎を取ったり、雑草を抜いたりして、畑仕事も頑張っていました。