今日は、1年生が外へ出て図工をしていました。図工といっても、今日は、砂や土で遊ぶことでその素材を体で感じながら、創作活動をしていました。運動場の砂場に水をいれて、川を作ったようです。スコップやバケツを使って4人が協力しながら砂場ワールドを作っていました。「校長先生も、川に入っていいよ~」とお誘いいただきましたが、今回は丁重にお断りさせていただきました(笑)
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...