2014年6月30日月曜日

6月最終日

今日は天候にも恵まれ、全学年がプールに入ることができました。写真は
3年生の様子です。昼休みには、児童会役員が水曜日にある集会の練習
をしていました。明日から7月。夏休みがいよいよ近づいてきました。
学校行事に続き、緊急時の対応(台風・地震)についてのページもつくりま
したので、ご覧ください。



2014年6月27日金曜日

珍しい光景

今日の運動場の写真ですが、黒く見えるのはつばめ。数えたら約30羽いました。
運動場でこんなにたくさんのつばめを見るのは珍しいこと。雨上がりで、土の中の
虫を食べにきたのでしょうか?
遅くなりましたが、行事予定のページを作りました。画面の学校行事とあるタブを
クリックしていただくと、予定をみていただくことができます。新しく入った予定は
その都度入れていきたいと思います。



2014年6月26日木曜日

水泳

地区懇談会にご出席いただきありがとうございましたm(_ _)m
今週から始まった水泳ですが、天候に恵まれ、今のところ毎日順調に行えています。
今日は曇りがちの少し涼しい天気でしたが、子どもたちは元気に泳いでいました。




2014年6月25日水曜日

水泳

3・4限は、5・6年生の水泳でした。今回が2日目ということで、水慣れから泳ぎ
込みに入りました。まだ、少し水は冷たいですが、みんな一生懸命泳いでいました。



ホールに中学生が?

昨日の5限目、小学校のホールに中学1年生が・・・?
小学校で耳鼻科検診を受けるための時間待ちをしているところでした。
中1生は受診後、水泳をしにそのままプールに向かいました。
ホール共有、プール共有。隣同士ならではの連携です。




2014年6月24日火曜日

プール水泳開始

昨日からプール水泳が始まりました。水泳を待ってたという子、ちょっと苦手な子、
それぞれに目標をもってがんばってほしいと思います。



2014年6月20日金曜日

堂山班遊び

今日は、児童会主催の堂山班遊びでした。子どもたちはなわとび・ドッジビー・
おにごっこなど、班ごとに決めた遊びで楽しんでいました。







2014年6月19日木曜日

太鼓

今年も4年生が大西さんに太鼓を教えていただきます。今日はその初日。
たたく心構えやたたき方についてのお話を聞いてから、初めてたたく太鼓
に興味津々で取り組んでいました。これから堂山祭等での発表に向け、
月2~3回程指導していただくことになっています。




貴重な体験

2年生が、牛の絵を描きに木地小屋に出かけました。こうして地域の方に協力
いただけることは学校として本当にありがたいこと。間近で本物の牛を見ながら
描くことができ、子どもたちには本当に貴重な体験になりました。



読み聞かせ

本に触れる機会を多く持ち、読書意欲の向上を図ることを目的として、月に1回
職員による読み聞かせを行っています。今日は職員とともに中学生にも読み聞
かせをしてもらいました。





2014年6月18日水曜日

わくわくワーク

今日から3日間、中学生2人が、わくわくワーク(職場体験)で小学校に来てくれ
ています。初日は、5年生・1年生の体育の授業等に入ってもらいました。





2014年6月17日火曜日

プール掃除

5・6限目、5・6年生がプール掃除を行いました。最初はどろどろだったプールが
2時間後には、とてもきれいになりました。明日から水を入れて、いよいよ来週か
ら水泳が始まります。






外国語学習

5限目、3年生はALTのアマンダさんから、出身国のオーストラリアのことについて、
話を聞きました。


生き物探し

午後のプール掃除のために水を抜いたところ、それに合わせて、2年生が水生
生物探しをしていました。けっこうたくさんの生き物をゲットできたようです。



2014年6月16日月曜日

草取り

梅雨に入り、一雨毎に運動場の草が元気になってきました。そこで今日は掃除の
時間を使って全校で草取りを行いました。児童数が少ないため、一度に多くはとれ
ませんが、これからも運動場の様子を見て続けていく予定です。




2014年6月13日金曜日

給食の時間

給食の時間、教室を見に行くと、1・2・3年生がいろいろな机の形で食べていました。
1年生は親子給食です。




2014年6月12日木曜日

はにわづくり

はにわづくりの会の皆さんにご指導いただき、6年生がはにわづくりを行いました。
子どもたちは、自分の製作案をもとに試行錯誤しながら作品を作っていました。






2014年6月11日水曜日

集会

5限目の集会。児童会の進行により、広報・美化保健・飼育栽培愛校の発表
などが行われました。





1年生 タブレット貸与式

 今日の5限目にタブレットが渡されると知っていた子どもたちは、朝から「早くタブレット!タブレット!」と待ちきれない様子でした。5限目教室に行くと、子どもたちのワクワクの笑顔がこぼれていました。鍵のかかった保管庫から一人ひとりにタブレットを渡していきました。「お勉強のために使ってく...