前回、飯高駅下の櫛田川で6年生と水生生物を探しに行きましたが、今日は、5年生が棲息する水生生物を指標に、川の水の汚れを調査しました。調査した川は、荒滝キャンプ場下の庄司谷川です。沢ガニやヨシノボリ、ハグロトンボの幼虫、トビケラの幼虫等がいました。毎年お世話になっている瀬之上先生から、川のことや調査方法等について教わりました。結果は、昨年度と同様、川の汚れはほとんどないということが分かりました。櫛田川のきれいさがずっと続きますように・・・。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...