2024年6月25日火曜日

5年生 水生生物による水質調査

 前回、飯高駅下の櫛田川で6年生と水生生物を探しに行きましたが、今日は、5年生が棲息する水生生物を指標に、川の水の汚れを調査しました。調査した川は、荒滝キャンプ場下の庄司谷川です。沢ガニやヨシノボリ、ハグロトンボの幼虫、トビケラの幼虫等がいました。毎年お世話になっている瀬之上先生から、川のことや調査方法等について教わりました。結果は、昨年度と同様、川の汚れはほとんどないということが分かりました。櫛田川のきれいさがずっと続きますように・・・。














令和6年度最終日、そして令和7年度へ

 令和6年度の最終日。とても気持ちのよい春の日です。花たちがとても嬉しそうにしています。桜やビオラ、パンジーの花たちは、子どもたちの新しいスタートをお祝いしているようです。ひっそりと咲く野の花たちもやさしく見守ってくれています。明日からまた新しい宮前小学校が始まります。子どもたち...