2020年10月30日金曜日

「つながるこころ(飯高)」を設置していただきました

みなさんで協力して仕上がった「つながるこころ(飯高)」ですが、11月2日(月)の除幕式をひかえ、小林建築さんに設置していただきました。足場を組み立て、パネルを固定していく職人さんの動きは軽快でした。除幕式当日はうまく幕がおりますように・・・






 

2020年10月24日土曜日

修学旅行2日目(6年生)

 朝一番、ご飯の前に海岸を散歩しました。シーサイドホテルをあとにして、最初は賢島クルーズ「エスパーニャ号」に乗りました。とても天気が良くて英虞湾の素晴らしい景色が目の前に広がりました。次に、志摩スペイン村「パルケエスパーニャ」を訪れ、班別行動でランチを食べたり、パレードを見学したり、おみやげを買ったりしました。最後は横山展望台へ行きました。この2日間で何回も見た伊勢志摩の美しい風景が眼下に広がっていました。伊勢志摩の良さを再認識できた修学旅行でした。










修学旅行1日目(6年生)

 今年は、コロナの関係で奈良京都から伊勢志摩に変更しての修学旅行でした。まず始めに伊勢神宮外宮・内宮を参拝しました。そのあと鳥羽水族館とミキモト真珠島へ。お宿は鳥羽シーサイドホテルです。とても美味しい食事でした。食事のあと、鳥羽市水産研究所の岩尾先生に「海の話」をしていただきました。寝る前は広い部屋で、おしゃべりをしたりお菓子を食べたりして修学旅行の夜を楽しみました。










2020年10月21日水曜日

これからの「食」について(5年生)

 飯南学校給食センターの森栄養教諭にお世話になり、これからの「食」について授業をしていただきました。食料自給率や給食の話から、食品ロスについて考えました。国民1人あたりの食品ロス量が、1日約132g(おにぎり1個分)と知って、子どもたちはとても驚いていました。授業の最後には、そんな食品ロスを減らすために自分たちができることを話し合いました。




2020年10月20日火曜日

東又浄水場へ行ってきました(4年生)

 社会科「くらしをささえる水」の学習で、赤桶東又浄水場と西部水道事務所を見学しました。川の水を取り入れ、きれいな水にするまでの流れを担当の方に教えていただきました。子どもたちは、興味深そうに説明を聞いていました。また、説明を聞いて「東又浄水場で作られた水はどこまで運ばれますか?」とか「冬、浄水場の水は凍らないんですか?」などと質問していました。子どもたちの理解がより深まったと思います。





どんぐりひろいをしました(1年生)

 月曜日の3限目に、どんぐりを拾いに行きました。あいにくの天気でしたが、じょうずにどんぐりを探すことができました。拾ったどんぐりは「どんぐりはくぶつかん」としてろうかにかざりました。





2020年10月15日木曜日

稲刈りを体験しました(5年生)

 田植えでもお世話になった長井昭さんに教えていただき、今日は自分たちが植えた稲の稲刈りを体験しました。慣れないかまを使っての収穫でしたが、子どもたちはどんどん上達していき、楽しそうに稲を刈ることができました。迫力あるコンバインで刈るところを見せてもらったり、実際にコンバインに乗せてもらったりと、とても貴重な体験をさせていただきました。お米ができるまでのたいへんさや、地域の方が自分たちを大切に思ってくれる心など、たくさんの学びがあった一日となりました。







2020年10月14日水曜日

大地のつくり(6年生)

 昨年度に引きつづき、ゲストティーチャーとして林田守生先生に来ていただき、東坂の地層の観察に行きました。東坂の右手には、千枚岩と呼ばれる2億~3億年前にできた黒色片岩の層があること、その上には、20万年~30万年まえのれきの地層が乗っていて、ここは昔もともと水の中であったことを教えてもらいました。また「堂山クリフ」と名付けられたがけを見に行き、こんなふうに間近で地層を観察できる学校はまずないと教えてもらい、宮前小学校の良さを実感して帰ってきました。






2020年10月12日月曜日

後期始業式

 6年生はあと半年で、この宮前小学校を卒業ですね。ずいぶんと成長して今ではこの学校の立派なリーダーです。という校長の話のあと、後期児童会役員・学級役員・愛校活動委員長の任命式を行いました。そのあと堂山班に分かれてミーティングをしました。後期もコロナに負けないでがんばっていきましょう!







2020年10月9日金曜日

前期終業式

今年度の前期はコロナでたいへんでしたが、みんなよくがんばりました、という校長の話のあと、各学年の代表が、「前期がんばったこと」というテーマで短いスピーチをしました。教科でがんばったこと、愛校活動でがんばったこと、友だちとなかよくできたことなど、それぞれの子どもたちがしっかり全校児童の前で発表できました。








1年生 タブレット貸与式

 今日の5限目にタブレットが渡されると知っていた子どもたちは、朝から「早くタブレット!タブレット!」と待ちきれない様子でした。5限目教室に行くと、子どもたちのワクワクの笑顔がこぼれていました。鍵のかかった保管庫から一人ひとりにタブレットを渡していきました。「お勉強のために使ってく...