5年生の家庭科では、裁縫をしていました。今日は、慣れるまでは苦戦する「玉止め」。「糸をしごいても玉がするするって抜けていく~」「玉が上の方になっていく~」・・・。動画でも確認しながら、みんな集中して取り組んでいました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...