2023年6月6日火曜日

お掃除の学習を・・・

 今日は、2年生、3年生の子どもたちが、お掃除のプロ「ダスキン」さんを講師に招き、お掃除のしかたについて教わりました。お掃除をして部屋をきれいにすることは、「快適」「健康」「長持ち」につながることを教えてもらいました。その後、ほうきのはき方やちりとりの正しい使い方、また、ぞうきんのしぼり方についても丁寧に教えていただきました。今日学んだことをぜひ、お家や学校の掃除に活かしてくださいね。









教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...