今日の4年生の図工では、絵の具を直接手を使って描き、絵の具の出す色合いや味わいを感じる活動をしていました。思いおもいの色をつかい、混ぜることによりできる色の出現や模様を楽しんでいました。偶然にできた色や模様に対する驚きや発見を知りました。今後の活動に活かしてほしいと思います。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...