今日5年生は、赤桶のツツジの里近くの支流の川に出かけ、水生生物調査をしました。水辺にすむ生物の種類から水のよごれ(生物のすみにくさ)が分かります。赤桶公民館長の瀬之上さんを講師に学習をすすめました。見つけた生物から、このあたりの水はとてもきれいという結果でした。これからも、いつまでもきれいな水が流れる飯高町・松阪市にしたいですね。
いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...