今日5年生は、赤桶のツツジの里近くの支流の川に出かけ、水生生物調査をしました。水辺にすむ生物の種類から水のよごれ(生物のすみにくさ)が分かります。赤桶公民館長の瀬之上さんを講師に学習をすすめました。見つけた生物から、このあたりの水はとてもきれいという結果でした。これからも、いつまでもきれいな水が流れる飯高町・松阪市にしたいですね。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...