2022年10月28日金曜日

後期第1回代表委員会

   10月27日(木)に、後期第1回目の代表委員会がありました。各学年の学級委員と愛好活動の委員長が出席し、後期の企画委員会の子どもたちが進行しました。それぞれに分担した役割をしっかりと果たすことができました。この日は第1回目ということで、自己紹介をした後、11月の生活目標を決めました。5年生からは、「生活を良くするためにもっと生活目標のポスターを目立たせたい」、6年生からは、「トイレのスリッパをきれいに並べていこうと呼びかけたい」と、とても前向きな意見が出されました。宮前小学校をより良くするために、真剣に考える姿が素晴らしいですね。これからの活躍を期待しています。







図書愛校の読み聞かせ!!

 後期の愛校活動が始まって、1か月くらいが過ぎました。今日は図書愛校の子どもたちが、朝の読書の時間に、1・2・3年生の教室で、絵本の読み聞かせをしました。4・5・6年生の図書愛校の子たちが、ゆっくり丁寧に読んで、1・2・3年生の子どもたちは、静かに聴いていました。2年生の教室では...