現在1年生では、算数科で「どちらがおおい」の学習を行っています。大きさや形が違う入れ物に入った水のかさを、どちらが多いかを比べる学習です。子どもたちは自分の考えをプリントに書いてまとめ、進んで発表し友だちに伝えていました。また、実際に比べる活動では、グループで協力し合って活動し、結果をしっかりとまとめていました。昨日の始業式で話した「かんがえる」「かく」「かたる(つたえる)」活動をしっかりがんばっていました。
いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...