後期から宮前小学校では、子どもたちの自尊感情や自己肯定感の向上をめざし、週1回の学活の時間にソーシャルスキルトレーニング等に取り組むことになりました。これは松阪市全体での取り組みで、飯高中学校区では「いいタイム」と呼ぶことになりました。今日は6年生が初めての活動を行い、「アドジャン」というじゃんけんのような形のゲームを楽しみました。友だちの新しい一面を知り、友だちとつながることで、自分や友だちを認め尊重し合える関係ができていけばと考えています。今後もより充実できればと思っています。
今日は3年生の学年PTAの日。3年生ではカリンバづくりをしました。カリンバとは、アフリカの楽器で、オルゴールのルーツともいわれているそうです。紙やすりで、木の角をこすったり、金具をドライバーでつけたりしました。きれいに音が鳴るように調整するのが難しそうでした。出来上がったカリン...