10月20日(木)に、4年生が社会科の学習として、赤桶の東又浄水場へ見学に行きました。飯高振興局の方にお世話になりていねいに教えていただきました。私たちが普段飲んでいる飲料水がどのような過程を経てきれいになっていくのかがよくわかりました。また、西部水道事務所が水をどのように管理しているのかも知ることができ、とても有意義な学習になりました。子どもたちは、熱心に質問をしたりメモをとったりして、しっかりと活動することができました。これからの学習に活かしていきたいと思っています。
いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...