プログラム第二部は、校内宝探し。なかよし班で特別教室に隠されたカードを探し出し、そのカードに書かれたポイントで競うという企画。5年生が、事前に隠すポイントを下調べしてあったためか、なかなか難しい宝探しでした。特に図書室は、探す場所が多く苦労していたようです。でもカードを見つけて嬉しそうな低学年の笑顔が印象的でした。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...