2024年2月15日木曜日

3年生 昔のくらし【見学】

 3年生は、旧川俣小学校内の大谷嘉兵衛さんの資料館と郷土資料室の見学をさせてもらいました。飯高地域の11名のスタッフの方々に、昔のくらしの話や道具の説明をやさしく楽しくしていただきました。昔の遊びや縄をなうこと、洗濯板での洗濯、米つき機等の体験もさせていただきました。当館の郷土資料室には、松阪中から集められた昔の興味深い資料がたくさんあり、子どもたちは見たことのない道具について、たくさん質問をしてました。最後には、「大谷嘉兵衛さんのお茶」、石臼でひいたきな粉、鰹節けずり機でけずった鰹節、サツマイモおにぎり、梅干し、沢庵漬け等たくさん頂き、子どもたちも大喜びでした。
















教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...