2024年2月21日水曜日

2年生 いいとこ四面鏡

 2年生は、「いいとこ四面鏡」というプリントを使って、ともだち全員のいいところを評価しあっていました。プリントの表に書いてある「しっかりしている」「やさしい」「エネルギッシュな」「ユーモアがある」「やくそくを守ってくれそう」「えがおがすてき」等25個の人の良い価値の中から、子どもたちが、そのともだちのことを思い浮かべながら3つ選び、プリントを回していきました。最後、自分のところにプリントが返ってきたときには、みんなが自分のことをどんな風に思ってくれているのかが分かります。返ってきたプリントをみて、みんな嬉しそうにしていました。ほっこりと温かくなる時間でした。










スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...