2024年2月14日水曜日

外国語活動(3年)と外国語(5年)

3、4年生は、週1時間の外国語活動、5,6年生は、週2時間、外国語(英語)を学習しています。外国語活動では、「外国語を聞く、話すことの言語活動により、コミュニケーションを図る素地となる資質・能力の育成」を目標に、外国語では、「外国語による聞くこと、読むこと、話すこと、書くことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力の育成」が目標になります。高学年では、「読む、書く」ということも目標に追加され、中学校に向けての基礎を作ります。小学校の外国語の学習では、視覚的、体験的なことを大切に、友達と交流したり、ゲームを通して楽しく学習をしています。

【3年生】動物の名前




【5年生】Who is your hero?









スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...