飯高中学校で、生徒たちが「飯高」をテーマに探求的な学びをすすめてきたことのI-HOPE発表会がありました。そこに6年生も参加させていただきました。郷土、福祉人権、環境の大きな3つの柱の中で、生徒が探求したい事柄や課題について、調べてきたことを発表してくれました。6年生は、第2部の「飯高PR班」「子育て班」「農業を広める班」の発表を見学しました。自分たちも知っている先輩たちが堂々と発表する姿をみて、子どもたちも真剣に話を聞き、メモをとったり、質問、意見をしたりしていました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...