今日、6年生は、学校薬剤師の見間先生を講師に薬物乱用防止教室を開きました。麻薬や覚醒剤だけでなくオーバードーズ等の命に大きな影響を与える薬の怖さを学びました。お菓子のように見える薬物もありますが、将来もし薬物への誘いがあっても絶対のってはいけないことを学びました。子どもたちも真剣な様子で話を聞いていました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...