2024年11月29日金曜日

4年生 お茶の知識と正しい淹れ方講座

 今日、4年生は、宮前まちづくり協議会主催でお茶の知識やその淹れ方の講座に参加しました。飯高や飯南では、お茶づくりが盛ん。普段からお茶をのむ機会も多い子どもたちですが、今日は、いつも飲んでいる日本茶の知識を深めたり、その正しい淹れ方について教えていただきました。学んだように子どもたちがお茶を入れた後は、和菓子をいただきながら美味しいお茶を楽しみました。











教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...