粥見 井尻遺跡を後にして、はにわ館に向かいました。はにわ館では、今、大昔のくらしの展示がしてあって、はにわ館の方にわかりやすく、丁寧に説明してもらいました。6年生の子どもたちはしっかりメモを取って、興味を持って話を聞いていました。たくさんの土器や国宝になった船形埴輪などにドキドキしていました!?
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...