2024年5月2日木曜日

5年生 家庭科の調理実習(初)

 5年生になって家庭科が始まり、教科としての調理実習を初めて行いました。安全、安心、後片づけを合言葉に始まった実習。作る料理は「ほうれん草のおひたし」。食器洗いに始まり、食材も丁寧に洗いました。コンロに火をつけることや包丁の使い方等一つひとつの作業の仕方をしっかり聞き、実習を進めていきました。茹で上がったほうれん草を切り、盛り付けも丁寧にしていました!自分たちで作ったほうれん草のおひたしのお味は?

試食をした子どもたちから「うんまあ。」「米(ご飯)ほしい。米(ご飯)いるわ。」と。一口ひとくち味わいながら食べていました。私にも、ご試食を!と職員室に届けてくれました。盛り付けも完璧!だし醤油がきいたほうれん草のシャキシャキ食感に、確かに「うんまあ。米(ご飯)やわ!」でした。
















入学式の準備をしました!!

 いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...