2024年5月13日月曜日

6年生 理科の実験

 6年生の理科では、「物の燃え方と空気」という単元の学習をしています。今日は、木やガーゼ、段ボールが燃える前と燃えた後では、空気にどんな変化が起こるのか実験していました。石灰水をいれた集気びんの中で物を燃やし、その後の石灰水の変化を見ました。











教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...