今日は、地震を想定した避難訓練をしました。放送から地震の警報音が流れると、子どもたちはすぐ机の下へもぐり身を守りました。その後鉄棒前に避難。「おはしも」の約束を守って行動ができました。全員が避難するまで2分。先生の指示に従い素早く行動ができました。ご家庭でも、休みの時などの避難行動等について話し合っておいてください。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...