一斉下校が終わってから各地区でゴミ0運動を行いました。地区の保護者の方々にも見守りをしていただきながらゴミ拾いをしました。各地区でたくさんのゴミがあつまりました。大きなゴミより、たばこ等の小さなゴミが多かったようです。私たちの大切な町。これからもきれいな町であってほしいですね。昨年度も紹介しましたが、この530運動は、平成3年度にはすでに本校の学校行事として行われていました。当時は、プラカードも作り決起集会のような活動もしていたようです。すばらしいですね。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...