2024年4月26日金曜日

春の遠足~北畠具教の首塚と姿見の池編~

 今日は、北畠具教の首塚と姿見の池を目的地に2班に分かれて遠足に行きました。6年生の班長を先頭に長い道のりを歩いていきました。首塚では、山登りもありましたが、1年生も元気よく登っていきました。今回もCS、まち協のみなさんに安全見守り(引率)と目的地の説明をしていただきました。今回は飯高に残る歴史に関係する場所が目的地でした。低学年には少し難しかったかもしれませんが、道中を含め、気持ちの良い天気の中、飯高の自然をしっかり感じられた1日だったと思います。









昼食はお楽しみのお弁当。滝野神社跡と近くのお寺の境内で。






教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...