2022年11月8日火曜日

体のけんこうとせいけつ(3年生)

  本日(11/8)、3年生が保健の学習をしました。今回は「体のけんこうとせいけつ」をテーマに、手洗いの大切さについて学びました。自分の手に「洗い残し発見クリーム」をつけて、水洗いした場合と石けんで洗った場合とを「手洗いチェッカー」を使って比べました。水洗いだけの場合より、石けんをつけて洗った方が汚れが落ちていることがわかりました。子どもたちは、とても意欲的に活動し、まとめもしっかりすることができました。







入学式の準備をしました!!

 いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...