2022年11月25日金曜日

全校焼き芋交流

  晴天のもと11月25日(金)に、学級園で収穫したさつまいもを使って、全校で焼き芋と縦割り班遊びを行いました。また、11月のいじめ防止月間に合わせて、ありがとうを伝える「ありがとう運動」と職員がピンクのものを身に付ける「ピンクシャツ運動」にも取り組みました。

  焼き芋については、みんなで芋を洗った後、鍋に入れ、火にかけました。今年は石焼きいもの方法で焼きました。芋が焼きあがるまでは、縦割り班で考えた遊びをする班とありがとうの気持ちをメッセージカードに書く班に分かれて活動しました。6年生の子どもたちが事前からしっかりと準備をしてくれたおかげで、すぐに活動することができました。また、ありがとうカードを書いた後は、カプラの積んだ高さを班対抗で競いました。

 芋はうまく焼き上がり、みんなおいしそうに食べていました。また、カプラの高さは、2班の379段が最高でした。短い時間でしたが、時間や活動内容を有効に考え、とてもいい時間を過ごすことができました。


































スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...