2024年9月30日月曜日

4年生 道徳(泣いた赤鬼)

 4年生道徳では、「泣いた赤鬼」という題材の学習をしていました。印象に残った場面を寸劇のようにし、その時の赤鬼と青鬼はどんな気持ちだったか、みんなで考えました。赤鬼が人間と友達になりたいことを知った青鬼は、わざと人間を襲い、赤鬼が人間を助けるように一芝居をうちます。寸劇では、その赤鬼が、人間を助けるために青鬼をなぐる場面をしました。その後、本当の友だちってどんな友だち?本当の友だちなら、その友だちはなぐれないだろう?赤鬼を思った青鬼の行動は、正しかったのかな?自分が赤鬼なら・・・青鬼なら・・・と考えました。













教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...