今日は、長井ライスセンター様にお世話になり、春に田植えをした稲の収穫をしました。長井さんのお話では、今回5年生の子どもたちの植えた稲は、とてもよく育って、上等の実りだったそうです。子どもたちも張り切って、稲刈りをすすめました。慣れない稲刈り鎌も、だんだんとコツをつかんで上手に稲を刈っていました。とてもたくさんのお米が収穫できました。また今年は、この稲の実から、もみをどのように取り除き、食べられるようにするんだろうという疑問から、長井ライスセンターでもみすり作業の見学もさせていただきました。初めて見る機械やお米が玄米になっていく様子に子どもたちも興味をもって学んでいました。もみすり機のしくみや選別機ではじかれたくず米も、あられやビールの原料になっていること等も教わり、大人たちも学びの多い見学になりました。
2024年9月24日火曜日
5年生 稲の収穫ともみすり見学
6年生 「焼き場に立つ少年」から ~平和学習~
今日、6年生は社会科の教科書にも掲載されている一つの写真をみて平和について考えました。その写真は、長崎に原爆が投下された後、米軍の従軍カメラマンによって撮影された「焼き場に立つ少年」(亡くなった弟を背負った少年が火葬場に立つ写真)。このことからどんなことが分かるのか、また想像で...
-
机移動が終わって離任式を行いました。今年度離任される先生から最後のお話をいただきました。今年度は、4年間宮前小学校の教頭として、飯高・宮前のためにご尽力いただいた宮村先生と7年間という長きにわたり宮前の子どもたち、飯高地域のために地元に根付いた教育を展開していただいた木下先生、...
-
今日、1年生では、アサガオの花の汁で色水を作り、それを使ってスライムを作っていました。赤紫色の色水に、ホウ砂水を入れて混ぜると青紫色に変化します。子どもたちは、その変化に、びっくり。そして、どんどん固まっていく様子に興味津々。スライムができた後は、手に取って楽しく遊びました。