2024年9月27日金曜日

第二回 避難訓練

 今日は、いつ避難訓練の放送がかかるか児童に伝えず、児童がその場で判断して自分の身を守れるかの訓練を行いました。今日は、地震を想定して昼休みの時間帯に行いました。子どもたちは、教室や運動場、保健室、ホール等にいて、放送が鳴るとすぐに身を守ることができました。児童全員が1分20秒程で運動場に避難することができました。災害時の放送は、大切な指示を出します。騒がず、しっかりを放送を聞き、近くの先生の指示を守ることを伝えました。避難訓練をすると、上履きのまま子どもたちは運動場へ出るため、靴底をふくための雑巾を用意しています。今日は、訓練後に6年生が自主的にその雑巾を洗ってくれました。嬉しかったです。10月には、総合避難訓練として、起震車の体験も行う予定です。









スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...