2024年9月6日金曜日

防災学習~防災・減災飯高、地域の皆さんとともに~

 今日は、5,6年生が防災学習をしました。今年も防災・減災飯高、地域の皆さんを講師に地震、津波、土砂災害、台風・洪水、避難所について学びました。5、6年生を縦割りにした班が、それぞれの災害のことや防災について学びました。子どもたちは、教えてもらったことをしっかりとメモしながら、この地域の防災について考えました。最後は、学んだことの発表をして、それぞれの学びを交流しました。また、本校体育館にも常備されている段ボールベットの組み立て体験をしました。昨年度の記憶をもとに5年生に指導している6年生の姿がとても頼もしかったです。5、6年生は今日学んだことを、ポスターにまとめて9月20日に発表する予定です。
















教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...