2024年9月27日金曜日

木の博物館だより 9月号

 木の博文館だより9月号(堀内楓子さん編集)がでました。今月は「とちの木」のことやくりの木のこと等です。とちの木は、3年生国語「モチモチの木」でも出てくる樹木です。物語の中では、とちもちを作る場面も出てきます。そんなとちもちのことや秋の山で気をつけたい葉、また万一かぶれてしまった時の特効薬のこと等、「へえ~。」って初めて知る情報もとても楽しく編集されています。ぜひ来校された時には、ご覧いただきたいと思います。








教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...