木の博文館だより9月号(堀内楓子さん編集)がでました。今月は「とちの木」のことやくりの木のこと等です。とちの木は、3年生国語「モチモチの木」でも出てくる樹木です。物語の中では、とちもちを作る場面も出てきます。そんなとちもちのことや秋の山で気をつけたい葉、また万一かぶれてしまった時の特効薬のこと等、「へえ~。」って初めて知る情報もとても楽しく編集されています。ぜひ来校された時には、ご覧いただきたいと思います。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...