今日、5年生は家庭科でミシンの学習をしていました。今日は、ミシンの機械の操作や注意事項について説明を聞き、その後、空ぬいでミシンの練習をしました。針の動きを見ながら、線に沿って縫えるよう慎重に、少しドキドキしながら練習をしました。次回は、糸をつけての練習に入るのかな。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...