今日は、CSでもお世話なっている仲井恵美さんに墨絵の指導・アドバイザーとして5年生の図工の学習に来ていただきました。書家である仲井さんから、墨絵の表現上での強さ、やわらかさ、かすれ、にじみ等、墨絵の技法や表現の仕方について教わりました。お手本も描いていただきましたが、巧みな筆づかいに驚くばかり。さすがです。その後、仲井さんにアドバイスをもらいながら、子どもたちは自分のイメージする作品になるよう墨絵の表現活動していました。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...