今日は、とてもいい天気に恵まれ、春の全校遠足に行きました。宮前小CS、宮前公民館、まち協、社協の方々等たくさんの方々に安全サポート、行事運営の支援をしていただきました。まず子どもたちは、栢原不動尊入口までバスで行き、そこから、スタンプラリーをしながら、頂上をめざしました。到着後、宮前公民館長さんに、飯高や宮前の昔話(歴史)を聞いたり、葛の枝で、草木筆づくりをしたりしました。筆ができたら、自由に色紙に字や絵を書きました。自由な発想で書いた子どもたちの字にほっこりした気持ちになりました。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...