3年生の算数では、2年生で習ったかけ算の九九をタブレット内のかけ算の九九カードを使って、きちんと覚えられているか確認をしていました。担任の先生から「4月中には、完璧に覚えているようにしよう!」と声がかかっていました。子どもたちは、いろいろな段の九九に挑戦していました。九九は、これからの算数の基本、生活の中で必ず使いますから、しっかり覚えておいてくださいね。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...