2024年1月30日火曜日

森林学習プログラム【実験】~4,5年生 山に降った雨のゆくえ~

 私たちの体の50%~60%は水分と言われています。水は、私たちの生活になくてならないものです。今日は、天からの恵みの水(雨)が、飯高地域の山に降った後、どのような状態になって川に行き、伊勢湾の海に流れこんでいくのか、そしてまたその水は・・・・、森林のすばらしい働きとともに、水の大切さをしっかり学ぶことができました。教えて頂いたのは、1年生の山歩き体験でもお世話になった叶林業合名会社の楓子さん、美有紀さんです。子どもたちの興味をぐっと引き寄せる実験や腐葉土の現物、画像、絵本等をたくさん準備していただき、子どもたちはテーマに対しとても集中するとともに、自分たちの身近にある山の魅力・尊さを感じることができました。







【実験1 雨が降ったらどうなる?!土砂編】

【実験2 雨が降ったらどうなる?!山の土編】









入学式の準備をしました!!

 いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...