2024年1月12日金曜日

避難訓練をしました。

 今日は、地震、その後の火災を想定した避難訓練をしました。放送を静かに聞き、おはしもの鉄則を守り、子どもたちは2分かからずに運動場(鉄棒側)に避難ができました。避難後は、飯高分署の方々のお話を聞き、職員の消火訓練もしていただきました。





能登半島地震では、多くの死者がでて、さらに安否不明者も今だにみえます。学校を再開できないでいる所もあります。先の見えない避難所生活に苦しんでいる方々がいます。家族を亡くし、深い悲しみの中にいる方々がみえます。今日は、そんな話もしながら、訓練の大切さやもしもの時のことを想定して行動できるようにしてほしいと伝えました。

能登半島地震により犠牲となられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地域の皆様の安全確保と一日も早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。

スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...