2023年11月22日水曜日

6年生 親子ゲーム対戦!(学年PTA)

 今日は、6年生小学校最後の学年PTAでした。初めに子どもたちが、これまでの小学校生活思い出の場面クイズを寸劇にして楽しませてくれました。その後は、ゲーム対決。これまでの学年PTA等では、子どもたちとするドッヂボール等で親たちの勝利が少なかったようで!?今日こそはと、親の底力を見せつけるべく各種ゲームで戦いました。熱く!温かな学年PTAでした。

ゲーム対戦1  ブルーシートたたみ競争。いかに早くきれいにたたむかという競技。シンプルですが、チームワークが試される競技でした。




ゲーム対戦2 親子混合でTボールベースボール。体育館いっぱい使って真剣なプレーが続きました。




ゲーム対戦3 フリースロー対決!延長戦までもつれ込み盛り上がりました。


ゲーム対戦4 親子のドッヂボール小学校最後の決戦!!前半の外野の人数で勝敗を決める対戦は、子どもたちが勝ち。その後、親の緊急会議が開かれ、チームのメンバー全員当てるまでの持久戦のドッヂが決行されることに。結果は、親の勝利!!




緊急会議中・・・どうしたら勝てるか?

学年PTAも6回目。子ども、親どうしのつながりはもちろんですが、子どもたちも友達のお母さんやお父さんを下の名前で〇〇さんと、呼び合ったり、親子以外でも親子のように触れ合ったりなど、6年生の家族のみなさんが、1つの家族のようでした。これからもずっと仲良いつながりで!ぽかぽか天気の今日、心も体もぽかぽかの時間でした。



スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...