4年生算数では、平行や垂直について学んだ後、平行四辺形やひし形について学びます。そして今日は、平行四辺形の色々な書き方について話し合っていました。コンパスや定規を使って書いていました。4年生なのでコンパスや分度器の使い方に慣れてきています。さらにその図形の性質や道具を使用する意味を知り、スムーズに書けるようにこれからも練習してくださいね。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...