今日は、まち協の福祉部さんの主催で、陶芸教室を開いていただきました。6年生が卒業制作の一つとして制作をします。今日は、ねん土の形成です。講師の寺脇さんのアドバイスを聞きながら、6年生それぞれが自分の作りたい陶器を作りました。電動ろくろを使っての陶芸でした。子どもたちは、ドキドキしながらも楽しんで制作をさせていただきました。全員個性豊かで、大人顔負けの作品ができました。この後焼成、色付けの工程を経て完成します。お楽しみに。
いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...