2023年11月30日木曜日

3年生 大豆のへんしん!

 今日は、栄養教諭の森さん(飯南給食センター)に「大豆」が豆腐にかわる過程や作り方を教わりました。まずはおぼろ豆腐。お豆腐屋さんの豆乳ににがりを入れ、ゆっくりとかき混ぜます。その時の温度調節も大事。初めてガスコンロを使う子もいて、ちょっとドキドキした様子。混ぜ終わったものは、しばらく冷やしました。その間に、ホットプレートを使って湯葉も作っていただき、高級湯葉!?の試食会をしました。おぼろ豆腐も湯葉も、その味に好き嫌いは分かれましたが、大豆本来の味をしっかりと味わうことができました。この味を気に入った子どもたちは、おかわりもしていました。お片付けもしっかりできました。













スタンプラリー制覇した??

 今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...