2023年11月17日金曜日

4年生 お茶の入れ方講習会

 5年生が飯高老人福祉センターで茶道教室をしている間、4年生は、宮前町づくり会館でお茶の入れ方等の講習会を受けていました。NPO法人「日本cha茶ちゃ」の松本浩さんを講師に、緑茶、ウーロン茶、紅茶等のきき茶をさせていただいたり、お茶のおいしくいただくための入れ方について教わったりしました。高学年の家庭科でも学習しますが、飯高の名産でもあるお茶についてさらに詳しく学ぶことができました。










教育実習も残りわずか!!

 9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...