2022年9月15日木曜日

地域学習(3年生)

  9月15日(木)に、3年生が社会科の地域学習で宮前の上野屋さんの見学に行きました。上野屋さんでは、初めに工場見学をさせていただくグループと上野屋さんの事業が紹介された映像を視聴するグループに分かれて活動しました。工場見学では、長い時間をかけて開発されたこんにゃくである「香肌麺」の製造工程を見せていただきました。たくさんの機械を使って順番に作られていく過程を見て、子どもたちはとても驚いた様子でした。見学の後は、上野屋さんから「こんにゃくのひみつ」として、こんにゃくができあがるまでの様子や工夫等たくさんのことを教えていただきました。最後に、子どもたちからの質問の時間では、全員が質問する姿が見られ、意欲的に学習することができました。とても有意義な学習を行うことができました。















堂山祭パート4?!

 体育館での学年発表、飯高るた大会のほか、ホールでは作品展がありました。保護者、地域の皆様、朝早くから堂山祭のお越しいただきありがとうございました。もち米販売や赤い羽根共同募金にもご協力いただきありがとうございました。また、今年は、11月9日から秋季全国火災予防運動が始まることを...