2022年9月13日火曜日

今日の様子から

 長い夏休みが終わり、学校が始まって2週間近くが過ぎました。子どもたちの学習も普段のペースに戻ってきた感じがします。各学年の授業を見ていると、子どもたちは集中して頑張っています。今日の授業の様子を紹介します。

<1年生>図工「ふかいうみのせかい」 深い海の生き物を描きました。




<2年生>生活「ちいきたんけんのけいかく」 地域学習の計画を話し合いました。



<3年生>図工「わらひもアート」 好きな色を塗ったり、模様を描いたりしました。



<4年生>社会「くらしをささえる水」 水が浄化される様子を確かめました。



<5年生>算数「多角形の角度」 多角形の内角の和を求める方法を考えてまとめました。



<6年生>総合「夏休みの作品紹介」 夏休み作品をみんなに紹介しました。




堂山祭パート4?!

 体育館での学年発表、飯高るた大会のほか、ホールでは作品展がありました。保護者、地域の皆様、朝早くから堂山祭のお越しいただきありがとうございました。もち米販売や赤い羽根共同募金にもご協力いただきありがとうございました。また、今年は、11月9日から秋季全国火災予防運動が始まることを...