9月6日(火)、6年生教室をのぞいてみると、「相手の話を聞きながら対話をしよう」をめあてに国語の学習をしていました。グループで「夏の思い出」を発表する人と、話を聞いてさらに詳しく知るために質問する人に分かれての活動でした。子どもたちは、友だちの話を聞いてとても意欲的に質問をしていました。このような活動を通して、人にわかりやすく伝える力や人の意見を聞いて考える力が身につくことにつながればと思っています。
9月もあと少しとなってきました。夏休み明けから、教育実習生さんが来ていますが、その教育実習もあと3日となってきました。今日は特練といって、実習生の授業を先生たちが参観しました。授業は3年生の国語で、「ちいちゃんのかげおくり」というお話です。みんなで平和について考えました。実習生...