2022年9月27日火曜日

ダスキンきれいの種まき教室(3・5・6年生)

 9月27日(火)ダスキンさんから5人の方に来校していただき、「ダスキンきれいの種まき教室」を行っていただきました。2限目に3年生、3限目に6年生、4限目に5年生が授業を受けました。最初は、掃除をする3つの意味を知っていますか?と問われ、「快適・長持ち・健康」の3つの意味があることを教えていただきました。その後、ほうきの正しい向きやちりとりの上手な使い方、雑巾の拭き方、絞り方など、実演とともに用具の正しい使い方を教えていただきました。ほうきはほこりが舞わないよう押さえるようにはく「おさえばき」がよいこと、、雑巾は横に絞ると力がたくさんいるので、「たてしぼり」が良いことなど、ちょっとしたコツを教えてもらうことができました。今日からは、お掃除がもっと楽しくなりそうです。

<3年生>




<5年生>



<6年生>









入学式の準備をしました!!

 いよいよ来週、7日から宮前小学校の令和7年度が始まります。今日は、新5・6年生の子どもたちが入学式の準備をしました。体育館や1年生教室の飾り付け、準備、いろいろなところの掃除をがんばりました。きっと入学してくる1年生の子どもたちに喜んでもらえると思います。新1年生の子どもたちが...