小学校の駐車場に生えている一本の栗の木。いい感じに「イガ」が割れ始めたので、1・2年生合同で生活科「くりひろい」をしました。軍手と長靴をはき、火ばさみを持って、子どもたちは、栗の木の生えている斜面へと元気よく下りていきました。「あった~!」「大きいよ。」「ここにもあるよ。」など、楽しそうに会話を弾ませながら、栗を拾う子どもたち。最後はホールに集まって、大事そうに一つ一つ栗を分けていました。栗の木が生えているこんな素敵な小学校って、なかなかないですよね。
今日は木曜日。宮前小学校にある地域開放型図書館の堂山Booksが開いている日です。午後1時30分から午後3時30分の間ですが、今日も何組かの家族の来館がありました。7月22日から、飯高管内の3か所の地域開放型図書館のイベントとしてスタンプラリーをしています。本を借りて豪華景品、...