2022年7月28日木曜日

学習会(2・4・5年生)

 本日(7/28)、2・4・5年生の学習会を行いました。参加した子どもたちは、自分が進めたい夏休みの課題を持ち寄り、しっかり集中して取り組んでいました。












2022年7月27日水曜日

PTA家庭教育部夏休み親子行事

 7月27日(水)に、PTA家庭教育部夏休み親子行事を行いました。今年度の親子行事は、昨年度まで養護教諭としてお世話になった瀬之上先生を講師にお招きし、石けん作りを教えていただきました。色づけしてある石けんを自分の好きな形にくり抜き、溶かした石けんの中に入れて、マイ石けんを作りました。子どもたちはお家の方と一緒に楽しそうに活動していました。そして、素敵な石けんが出来上がり、とても有意義な時間となりました。





















2022年7月25日月曜日

学習会(1・3・6年生)

 本日(7/25)に、学習会を行いました。今日は、1・3・6年生が参加しました。参加申し込みをしていた子どもたちは、みんな元気に登校してくれました。どの学年の子どもたちも、夏休みの宿題を持ち寄り一生懸命取り組んでいました。








2022年7月20日水曜日

夏休み前集会

  いよいよ42日間の夏休みが始まります。7月20日(水)には、夏休みを迎えるにあたっての集会や大掃除を行いました。集会では、長い夏休みということで、いろいろなことに「チャレンジ」すること、「規則正しい生活」を心がけること、新型コロナウイルス感染症や熱中症、交通事故等「安全」に気をつけることについて話しました。また、生活指導の担当からも、「学習」「生活」「健康」「安全」についての話をしました。また、集会の最後には、今週末に「社会を明るくする運動」の集会で作文発表を行う児童が、みんなの前で作文を披露してくれました。しっかりとした考えを堂々と発表することができました。

 4月からの4か月間、宮前小学校の教育活動にたくさんのご支援ご協力をいただき、本当にありがとうございました。子どもたちにとって充実した楽しい夏休みになることを願っています。









2022年7月19日火曜日

交通安全のぼり旗

  企画委員会の子どもたちが、交通安全の「のぼり旗」を作りました。毎年、交通安全の啓発を目的に各学校に作成依頼がくる取り組みです。宮前小学校では、企画委員の子どもたちが時間を見つけてこつこつ取り組んでくれました。本日(7/19)完成したため、一斉下校の時に全校児童に披露されました。なかなかの力作でした。子どもたちの交通安全への思いが届いてくれることを願っています。





いろいろな音色を感じとろう(5年生)

 5年生では、音楽の時間に「いろいろな音色を感じとろう」の学習を行ってきました。4つのテーマである「南の島」「星空」「世界の行進」「日本のお祭り」の中から、グループで決めたテーマをイメージして打楽器を使って表現する活動です。7月15日(金)には、学習のまとめとして発表会を行いました。どのグループもいろいろなリズムを組み合わせ、表現の技法を工夫しながらしっかりと演奏することができました。演奏する人とそれを聴く人の心がひとつになった素晴らしい発表会でした。







デイキャンプ(5・6年生)②

  カヌー体験の後は、学校に戻って夕食の準備を行いました。新型コロナウイルス感染症の対策を行いながらの夕食となりました。次は、いよいよキャンプファイアーという時に、空の様子が心配になってきました。なんとかファイアーへの点火の儀式までは外でできました。代表の子どもたちは力強く誓いの言葉を話していました。点火の時の燃え上がる炎は、きっと子どもたちの心に焼き付いたことと思います。

 その後の「夜の集い」以降の内容は体育館やホールでの実施となりました。「夜の集い」では、子どもたちはゲームやダンスを楽しんでいました。「夜空を見る会」は残念ながら中止となりましたが、西村先生と左近先生に水素や光の実験を体験させていただいたので、とても楽しい時間となりました。今年度も宿泊ができず残念でしたが、子どもたちの表情は生き生きとしていて、とても充実したキャンプになりました。たくさんの方にお世話になり、無事にデイキャンプを終えることができました。感謝の気持ちを持ち、この体験を今後の学校生活につなげてくれることを期待しています。






























5日から(9日まで)堂山祭作品展示始まる!

 月曜日から堂山祭の作品がホールにて全校一斉に展示されます。これまで子どもたちが頑張って取り組んできた作品ばかりです。私は、これまで頑張る子どもたちの姿や作品をブログに載せたかったのですが、ご家族の楽しみを半減させてしまうと公開を控えてきました。先生たちの熱の入った指導も感じられ...